faq
よくある質問
 
- 搭乗手続きはどうなりますか?
- まずは、離発着場がある受付に来て頂きます。
- 飛行申込書(兼 搭乗者名簿)にサインして頂きます。
 氏名・年齢・体重・住所・連絡先
 (体重は、全搭乗者の合計が320kg超えると飛べない為)
- 現金またはカード各種でお支払いをしていただきます。
- 係員より、注意事項の説明があります。
 - 以上が搭乗手続きになります。 
- 搭乗中の注意点はありますか?
- 飲食は禁止となっています。
- 写真・動画の撮影はして頂いて構いません。
- 手荷物は、最低限でお願いします。
- 持ち込まない荷物は離発着場にて係員がお預かりします。
 
- 飛行中はエンジン音がうるさいと思いますが、機内で話ができますか?
- ヘッドセットを装着して頂いています。マイクもついていますので、クリアな会話も出来ます。 
- ヘリコプターはどの位の高度や速度で飛びますか?
- 遊覧飛行時は、高度450~600m、速度は140~150Km(約80ノット)で飛行します。 
- エンジンが止まって墜落したりしないの?
- ヘリコプターには、「オートローテーション」という機能があります。 - プロペラとエンジンの回転がクラッチによって切り離され、プロペラの回転数が最小になります。機体が降下することによってプロペラが回転し、そのことで揚力が得られ、真っ逆さまに墜落することはなく近くの安全な場所へ緊急着陸することができます。 
- 悪天候でも遊覧飛行は行うの?
- 遊覧飛行の場合は、お客様の安全第一の為視界不良(雨天等)や強風(地上では風が弱くても上空が強い場合があります。)の場合は中止させて頂いています。 







